
昨日はお昼過ぎから本降りの雨。
梅雨らしいお天気になったと思ったら、今朝はもうお日様の顔。
今日は月一回の先生ご夫妻のコーラス練習。
楽しく練習してきます。

ベランダのつるバラのグリーンアイス。
真っ白や緑っぽいもの、ピンクが混じったものなど
花びらの色が多彩です。
うどんこ病に負けず元気です。

ブチブチに切って丸坊主だったポインセチア。
葉が茂ってきましたが、枝ぶりがあまり良くありません。
8月頃からまた短日処理を始めて、
クリスマス頃には赤いポインセチアを楽しみにしています。

ここからはワインと夕食の覚書です。
お急ぎの方は昨年のポインセチアの中に
応援ポチをしていただけたらうれしいです。

にほんブログ村
6月13日(火)
ダンナ様がお休みの日。
私はバレエレッスンで出かけていました。

イワシの蒲焼が食べたくて、私が作りました。

ダンナ様担当はいかとしめじの一品。
簡単料理ですが、いかの皮を剥くのに時間がかかります。


6月16日(金)
朝からスーパーへ一週間の買い出しに出かけました。
平日は駐車場も空いていて下手な私の車庫入れも入れやすいです。

なんだかんだと品数が増えていました。



6月17日(土)
夫婦して一日、家に篭っていました。
何も予定がないのも却ってしんどいですね。

ダンナ様が喉が少し痛いと。。。風邪薬を飲んでいました。
夕食は簡単に済ませました。



昨日18日は新鮮なお魚が食べたくて、
スーパーへ行きましたが、これと言って目につかず、
お昼にちょっと贅沢をしてカツオと鯛のお刺身。

夜は牛肉の赤ワイン煮込み。
ダンナ様が圧力鍋で時間短縮。
柔らかくていいお味。

一昨日作った新生姜の甘酢漬け。
美味しくいただきました。


さすが!ボルドーの格付けワイン。
まろやかで酸味とのバランスが良くて美味しいワインでした。


今週は何かと忙しい週になりますが、元気で頑張ります。
ブログランキングに参加しています。
グリーンアイスの中に応援ポチをしていただけたらうれしいです。

にほんブログ村

