
5年ぶりに再開した岩盤ヨガも3回目になります。
昨日は初回と同じく、ちょっとヘビーなアクティブヨガ。
良いのか、悪いのかわかりませんが、
プログラムが始まると汗が1回目より早く出るようになりました。
きっと汗腺が開きやすくなってきたのでしょう。
最終的にはサラサラの汗が出るようになれば良いのですが。
来週はリンパヨガを予約しました。
ちょっと楽しみです。
たくさんのプログラムがあるのでできるだけ参加して、
自分にあったものを見つけたいと思っています。


ここからはワインと夕食の覚え書きですが、
最後に応援ポチをしていただけると嬉しいです。
7月15日(金)
冷たいご飯があったので海老を入れてチャーハンにしました。
いつもより豪華!!(笑)


ワインはコト・デュ・ラングドック・プェッシュ・ノーブル2010年。

7月16日(土)
ピーマンがたくさんあったので豚肉とでチンジャオロース。

いつもの小松菜の煮びたし。

お隣からいただいた鯛入りのちくわ。
コリコリと美味しかったです。


ワインはブログ友達からいただいた
岩の原ワインのヘリテージ2012年。
ぶどうのブラッククイーンの香りがとても新鮮。
「美味しいね?」と夫婦していただきました。
18日(月)
誕生日の翌日。
(17日は誕生日だったのでお料理は7・18の記事に書いています)
10年ほど前に登った山形県の
月山近くのお宿でいただいた郷土料理の”だし”
美味しかったのでキュウリとなすとオクラを細かく刻んで作ります。
これ長芋をかけても美味しいですね。

前夜のスペアーリブの美味しい汁が残っていたので
ごぼうを煮ました。これは美味しかったです。

しめじがいっぱい!
何でもかんでも一緒に・・・。


ワインはシャトー・ラネッサン2010年。

先週は我が家にとっては高価なワインが並びました。
どれもこれも美味しくて・・・。

今日もご訪問をありがとうございます。
今日はコメント欄は閉じています。
ブログランキングに参加していますので、
どちらかの薔薇に応援ポチをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2016/07/21 ]
ワイン&グルメ |
TB(-) |
CM(-)