
終活として再開したバレエレッスン。
昨日は9時から歌の練習をして、11時に早めのお昼ご飯。
12時45分からのレッスンに入りました。
オープンクラスは月謝制ではないので
どのクラスにでも予約無しで参加できます。
先週はいきなり、初級中級のクラスに入り、
四苦八苦したので昨日は初級クラス。
小柄な女の先生に「よろしくお願いします」とご挨拶をしてレッスン開始。
バーレッスンもセンターもそれほど難しくなく、
音楽に合わせて楽しく踊れたのですが、
狭いお稽古場に20人ほど入ると大きく踊れません。
このクラスの前の基礎レッスンでは8人。
男の先生でしたが、丁寧に指導されていました。
また一度、このクラスに参加してみようかとも。

4日(日)はG1レースの安田記念でした。
5月からオークス、天皇賞、ダービーと連続のG1レース。
ディープインパクトの産駒を応援していますが、
今回は18頭中、下の5頭が参戦しました。
どの子でもいいから、、、優勝してほしいと思いましたが、
敵も多くどうなるか。





一斉にスタートするとお団子状態。
そのうち8番人気のロゴタイプが先頭。
6番、デムーロ騎手が騎乗しているレッドファルクスも追い上げます。
武豊騎手が乗る8番のエアスピネルも。
ディープの息子、サトノアラジンがスルスルと前へ。

ゴール前はなだれ込みのお団子状態。
首の差で勝敗が決定でした。

最後のゴール前。
サトノアラジンの前足が良く伸びました。
そのままゴール!
やりましたやりました!ディープの息子。

川田騎手。良く覚えています。
2014年桜花賞でディープインパクトの娘、、ハープスターに騎乗し優勝。
昨年のダービーでディープインパクトの息子、マカヒキに騎乗しダービー初制覇。
ディープインパクトの産駒に乗って勝利。
幸せな騎手です。
次は6月25日、宝塚記念。
どの子が参戦か。。。騎手の手綱さばきも楽しみです。


今日もご訪問をありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ハイビスカスの中に
応援ポチをしていただけたらうれしいです。
にほんブログ村